2019年12月30日月曜日

2019年も終わってしまいますね。ブログを移転します!

GOOGLEアカウントの関係で以下のアドレスに移転となります

更新も全然で大変心苦しいですが、これまで以上に情報発信していく所存です

どうぞ宜しくお願い致します


ほりかわ珈琲店 店長のブログ

2019年7月20日土曜日

色々流されそうになりますがいつも考えてること、とフリーペーパー2紙掲載。

都心に比べて週一でご来店される方はほぼ皆無です

より多くの方に認知して頂いて来店機会を増やしていかないとです。

東京でも考えていたことがあります。

種を撒かなければ花は咲かないということです

ここの店の今後の課題は認知度UPとその後の来店のタイミングに合わせた
スタッフの対応に対する教育かなと思っています。
幸い、今のスタッフは忙しく、また厳しい中で奮闘してくれています。

何より勤務してくれているスタッフのサービスが大変お客さんに好評で
ラッキーを呼び寄せたような気がします。

で、6月頃、フリーペーパー二紙より取材の申し入れを頂いて
掲載して頂きました。





藤沢や茅ケ崎を中心とした店舗に設置されている『海の近く』、
そして我が秦野でもメジャーな『kokohada』。

本当に有難いことです。

お忙しい中、下見、取材、そして出来上がった本誌を
お届け頂き感謝しきれないほど感謝しております

日々、掲載して頂いた効果がじわりじわり出ております

ここが踏ん張りどころ。

注目して頂いた時に如何に実力に近い物を提供できるか
今までの集大成を披露する場がやっと来たような気がします

この場を借りて、厚く、厚く御礼申し上げる次第で御座います
有難う御座います

皆様のお越し、心よりお待ちしております。


2019年4月30日火曜日

店長おすすめの日本酒リスト公開することにしました


こんばんは。
平成も終わるんですね。
意識してないけど。

さて、先週、買い付けてきました日本酒をご紹介しておきますね。

インド料理と日本酒?

エレガントな日本酒ならスパイスフードとの相性は抜群です。
全然ありですよ。
そしてシナジー効果でそれぞれが美味しさを倍加させるんですよ。

舌を騙すというか。

スパイスの粒まで感じれる体制を作って
良質のスパイスフードを食べる。

この組み合わせは最高です。

是非、お試しください。

なお、下記リストのお酒は在庫のみです。
完売で終了となります。(また東京へ買い出し行けたら買いに行きますけど)




2019年4月29日月曜日

ゴールデンウィークに入りました。


営業日のご案内ですが
本日は29日。
次のお店の休みは5月7日になります。
月曜が祝日、または連休の場合、月曜定休でなくなります
ご確認の上、御来店頂ければと思います。

さて、ゴールデンウィーク期間中は特別にお得なプライスで
サービスタイムはご利用頂けます。

※カレーは売上数によって翌日より変更になる場合が御座います。



サービスタイムは 一押しのベルギービールやワインも通常の価格より
お得になっています。是非、お試しください。

ご予約される際にご確認を!!
個室に関しまして!

ご利用されるお客様全員のオーダーが必要となります。
(5歳児以上のお子様はお子様カレーのオーダーが必要です。)
お一人でもフードのオーダーができない場合、
ご飯とナンのおかわりはできません。

積み木、本に関しまして元の状態で元の位置に必ず御戻し頂きます
様お願い致します。

カフェのみのご利用の場合、ケーキ等のオーダーを必ずお願い致します。

ディナータイム以外のご利用可能時間帯は11:00から14:00です
積み木の片付け等含め完全に撤収です。
(以降、17:00まではスタッフの休憩場所になります)








2019年4月2日火曜日

今週のカレーと新入荷の豆のお知らせです


おはようございます
今週のカリーライスのお知らせになります

浅煎り珈琲と『インド人シェフによる家庭料理ではないインド料理』
が楽しめる喫茶店『ほりかわ珈琲店』です。

まずは豆のお知らせです。

エチオピア アラカ ウォッシュド ¥900
フレーバーはオレンジ?よりみかんのような柑橘系の酸味が素敵な逸品です。

エチオピア ライヨテラガ ¥900
フレーバーはジャスミンとジンジャーのような華やかさのある酸味が魅力な逸品です。

豆の販売は100g ¥1000です。

さて、今週のカリーライスのお知らせです
ご案内をご覧ください

皆様のご来店心よりお待ちしております
店主





2019年4月1日月曜日

今日は3月31日。開店して約4か月が経過しました。

こんばんは、店長です。
3月もあっという間に終わってしまいました。

花見日和な本日、沢山のお客さんがご利用くださいました。
有難う御座います。

秦野市という土地柄というか、堀川という土地柄というか、利用客層と現在の
スタッフの対応状況を鑑みて『タウンニュース』という地方紙?さんに広告を掲載
してもらいました。

スマホを持っておられないお客様、またウェブ上で店舗探しを行わないであろう
お客様でかつ、お店の前の道路を利用しない秦野市内もしくは近隣地域に対しての
認知度向上をコンセプトにしました。
掲載内容はこんな感じ。
https://www.townnews.co.jp/0610/2019/03/15/473730.html

『タウンニュースを見ました』ってよく言われるし、来客数も全然違う感じ。

とにかく食べてもらう。
それしかないんだよね。

とにかく認知度向上のアクションはほぼ今回が初めて。

で、結果はそれなりだったかな。

タウンニュース社さんのレスポンスの速さには本当に驚きでしたねー。
感謝です。

じつはね、言いわけにはしたくないんだけど
数年前から面倒見てた地域猫といっていいのか、野良ちゃんというか
最近、一人の猫さんが亡くなったんですわ。



一か月ちょっと経つんだけど、まーやられました。

何もする気になれずみたいな時期が本当に続いてしまって。
こんなことじゃあかん!と思いはするんだけどね。

本当に学習能力の高い子だったんで、凄い近い位置に居たんだねー。
亡くなる三日前からずっと傍に居て看取ってあげたんだよね。

本当にお利口で優しい子だったなー。

沢山の方々から励ましやらなんやらいただいてたんだけど、
うまく向き合うことも結構できない状態で。





この子とはいろんな事があったけど、最後はこの子の居場所の近くの方が
御庭に家まで作ってくれて本当に色んな人の世話になってた。

いま、ほりかわ珈琲店の入り口のところにはしろのグッズがいっぱい。

いつでも彼の姿を見ることができるんだな。

人であること、これはあまり関係がないね。
ろくでなしな人がいくら傍に居ても、それは関係のないことで
言葉が通じなくても、種が違おうとも、そんなのはどうにかなるもんで。

この病気の子の面倒を見ているつもりが実はこちらが救われていたんだなと
つくづく思いましたね。

こんなに悲しい事、人生の中でも記憶がない位、悲しかった。

本当にこの歳になって、泣き崩れてしまうことが何度もあってね。

なんで僕を残して逝ってしまったんだって。

ずっと薬飲んでもらって、病気をごまかし、ごまかしあと何十年後には
病気を駆逐する薬ができて、ずっと一緒に居られるなんて考えてたんだよね。
現時点ではありえないんだけど。

もーとにかく居なくなってしまうことなんて考えられなかったんだよね。

毎晩、毎晩、血で汚れる顔をケアしに行って。
毎日、毎日、駐車場の角から翔ってくる彼が可愛くて可愛くて。

とにかくどんなに面白くないことがあったとしても
彼といるとふっとそんな事忘れてしまってね。

彼に癒されてたんだなーと。

しょっちゅう今でもその場所に行くんだけど、彼は居なくて。
凄い切ないよね。

居ない。
これを実感するだけで涙が凄いでてくるんだよね。(笑

自分でも全くわけがわからないんだけど。

全国に同じように、いや、僕のやってることなんてすごいちっぽけで
大したことしてないから同じなんて言葉使ってはいけないんだろうけど
活動されてる沢山の方々が居てね。
報われないことも悲しいことも腹立たしいことも毎日沢山、そう星の数ほど
あるんだろうけどその方々の苦労を思うと、こんなに情けない人居ないんだよね。

本当に凄い、物凄い優しさや誠実さを持って活動してる人沢山居るんだよね。

会ったこともなく、顔も名前も知らない人たちだけど
同じように動物たちにみんな優しい。

そして凄い苦労をされている。

そんな人たちから励ましを沢山頂きました。
有難かった。

SNSにいつもこの子の事書き込んで備忘録にしようなんて考えていたけど
、それも無くなって、ほぼUPもなくなってしまった。

店の事書かなくてはと思うんだけど、さして書き込む事もなし。(笑

3月は確定申告や補助金の申請なんかでいっちもさっちもいかないのに
頭がついていけなくて。
投げ出してしまいたいとつくづく考えてたなー。

とにかく何かをしたのかと思うと、さしたる記憶もなくだったので
広告という意味でタウンニュースをチョイスしたけど間違っていなかったな―。

で、スタッフも大変な中でそこそこ対応してくれててね。

本当に有難い。

お店に念願のピアノも入れて、
色々やりたい事あるんだけど、それはまた。

とにかく前を向いて先に進むよ。

しろ、今まで有難う。

今度、時間があったらしろとの出会いから今まで文章にしてみよう。

さ、帰るか。



2019年1月25日金曜日

スタッフの成長には感謝ですね

店長です

給与計算、経理事務、広報、教育担当といろんなことを兼任です。
あたりまえやろー!と言われてしまいますが、なかなかどうして一人でやってると以外に何かをしている時間って暇であっても無いに等しい。

今までの2カ月。開店時は今までのお客さんが大挙してくれたので忙しかったです。
でも、正直、体制が不十分で対応できなかった感じ。







スタッフが育って、時間ができて、日にもよるけどお客さんがわっと来てしまう事にも今のスタッフなら対応OKになってきました。
慣れ。これが一番大事ですよね。
嫌だなと離れてしまったら、技術も上達しないもの、飲食店でのびのび、どうかなとも思う反面、楽しいまでいかずとも、やな職場となってしまったら、それはそれで問題。
ある程度、自分の言葉で色々話をしてみると自分の知識の無さに自ら気が付くような気がします。

そんなこんなで色々取り組めるような時間ができてきたので
メニューもちょっと作り直しました。

言葉で伝えないといけないこと、文書化して提示することを詰め込まないとねと昨晩はちょっと頑張ったのです。



昨日、注文していたいろんなものが届いたので早速、形にすべく導入しているものが複数あります。

まず、オイルランプ。
照明器具にあまりお金かけなかったので、やはりちょっと明るすぎるかなと。







外から見るとちょっといい感じ。

バイトの女子が、クリスマスにキャンドルしたら気に入ってくれて、ではではやってみようと。
で、ちょっと厳しいけど、どうせ飾るなら
『どうして導入したと思う?何万円もかけて』と質問。
とにかく何のために?がビジネスには必要。
雰囲気を作る為と彼女は言ってたけど、それこそ何の為?とさらに質問。
ちょっと顔を強張らせてしまってましたが、お客さん呼ぶため?と最大の答えをちゃんと答えてくれました。であれば、どこに置くのかをちゃんと考えて置いてくださいと。

今日も夕方から一生懸命、寒い外に出て店内を確認しながら設置してくれました。

死語かもしれませんが、『ムーディー』ですよ。

で、他に届いたツール。

横断幕とタペストリーですね。
ドアの左側にこんな感じの内容です。


と正面、壁面看板の横に



こんな感じの内容です。

で、メニューも作り直してみました。

ひとつ、ひとつ形になるまでの努力を惜しんではいけないよなと。
そしてそれができること、まさにスタッフから助けられているんだと強く感じたここ数日です。

2月からは営業時間もテスト的に伸ばす予定です。

ではでは!!!




2019年1月23日水曜日

2か月が経過してしまいました。店長です

なかなか厳しいというのが現実ですね。

ただ、お店の前に料理の告知はほぼしていません。
明日以降に横断幕がきます。




内容はこんな感じ。
やはり抽象的なものはよくなかったかなーとちょっと後悔しています。


で、タペストリーもお店のドアの横に作りました。
来週届きます



とにかく珈琲とケーキの注文が多いですね。

で、食事が加われば!みたいな感じです。

2月から10時から夜はラストオーダー毎日20:30に変わります

とにかくできることをと思うのですが
やはり夜営業についてもそうですが、心から任せられるほど
スタッフが慣れていないことや、料理の知識について
覚えさせていないのでやはり不安が顔に現れながらの
営業がお客さんからも見えてしまう感じがありますね。

ただこれは僕の問題なので。

で、高校生バイトさんも頑張ってくれていますが
学校の関係で入れないことがあり、その日はずっと夕方から
ワンオペです。

土曜日や休日は3時から16時30分くらいまでが一番忙しいんですが
バイトさんに休憩入ってもらわなくてはならないので
一人になるとなぜか!混雑ですよ。(笑

対応できないような広さの店を男性が一人でバタバタとやっている。

むなしい店ですね。

で、もう一人のバイトさんに休日に3時間入ってもらうことにしました。

バイトさん二人はとても頑張ってくれています。

だらっとしていることも見かけますが、以前のように雷を落としてもそもそも知らない世界に足を突っ込んだ二人です。無知ゆえに叱ることはできませんね。
資質。あると思いますが、だらっとしているということはある程度緊張感は溶けていると。
であれば、パフォーマンスよく動けるはずですからそれはそれで!と考える事にしました。

売上自体は東京からのお客さんを含めなければ、単価の低い珈琲のみの商売に近いので単体では全然ですね。
同じお客さんが繰り返し来店してもらっていることも嬉しい反面リスキーです。

未熟な感は否めませんが、バイトさんのお蔭で少し自分の仕事ができるようになりました。
またメニューを増やすことができたのも一重に彼らのおかげです。
とても感謝しています。
ダメな所もありますが、とても助かっている部分は日々大きくなっています。
二人に感謝の日々ですね。
そんなこんなで
新しい顧客の本格的なサルベージに掛ける時間が少しできてきました。
確定申告やシェフのビザ更新のことが一月には待っています。

あと!秦野市の補助金。

これはデカいのでさっさとしなくてはなのに色々弊害があってなかなか進みませんでした。時間がとれる!これは商売をする以上とても大切なことですね。
いろんな人と赤坂に居た時のように色々話をしてみたいですが
ここは赤坂と違い、そんなに店員に話しかけられたいと思う人もいないでしょう。

ちょっとお茶しにきて店員がこれでもか!とトークしてきたら誰でも疲れてしまいますからね。

東京の皆さんに安心してもらえるように日々真摯に従事していこうと思っています。

いつもいつもお気遣い頂いている東京のお客さんには本当に感謝しています
有難う御座います。

御贔屓くださっている秦野の皆さんにも心より感謝です。



2019年1月7日月曜日

ほりかわ珈琲店 というお店についてお話し致しますね

ほりかわ珈琲店 店長です

始めてご利用して頂いたお客様からお話を頂く中で、まだまだお店側からアピールが足らず、どんなお店なのかわからないというお話しよくお聞きします

そこで『ほりかわ珈琲店』ってどんなお店で、そしてどんな営業をしているのか
今一度、この場を借りてお話ししようと思います。

よくお話を頂く内容の中で多い質問等をリストアップ。

1.珈琲店なのにカレー押し?
2.秦野の人じゃないの?
3.となりに同じジャンルの店があるのによく近くに出店されましたね。
4.珈琲豆売ってます?
5.珈琲のテイクアウトできます?
6.いつからやってるんですか?

以上が特に多いお話しです。

一つ、一つお答え致しますね
1.珈琲店なのにカレー押し?

珈琲店とした理由は、浅煎りの珈琲を専門に提供するお店としてです。以前にもこのブログで書きましたが、~ラテとか、僕自身は結構好きですが、提供したいなとはあまり思っていないのと、浅煎りの豆の美味しさを知ってほしいのと、仕入先であるグリッチコーヒーロースターズさんのこだわりやスタイルを秦野の皆さんに知ってほしいからです。
それプラス喫茶店で提供されていることが多い、パスタやカレーライスがハイエンドなインド料理というスタイルにしようと思ったからです。
SNSで拡散される情報は最近こそ珈琲に触れて頂ける方が多くなりましたが、カレーばかりでした。別にカレー押ししているわけではないです。
 僕とシェフは東京の赤坂で雇われの形で10年近くインド料理店で従事しておりました。
シェフの作る料理はインドの家庭料理ではなく五つ星のホテルの上品な料理であり、それらを個人のお店でリーズナブルに提供させて頂いてます。赤坂時代は、某国大使がプライベートでご利用頂いていたり、近隣の上場企業の方々、海外で赴任経験のあるグローバルな環境で働かれている方々、アメリカ大使館のスタッフの方々とご家族、ANAホテルのコンシェルジュの方のご紹介の方々、そしてエスニック料理を愛する全国の方々、近隣にお住いの方々などが主なお客様であり、確かな評価を頂いており、自身が、今までインド料理店を利用して、また雇用していた他のシェフの料理を一度として美味しいと思ったことはなかったのですが、僕自身が彼の作る料理に魅了されてしまったのです。
僕は辛い料理が苦手ですが、唯一食べられるというか、食べたくなる料理店がありました。西麻布にある『RICETERRACE』という宮廷タイ料理店でした。
著名な方々が普通に利用する超隠れ家的なお店で、屋台料理を謳う他のタイ料理とは全く異なるクオリティの料理を提供する店でした。
確かに辛い料理はありましたが、辛みを抜いたら料理そのものの味が全く別のものになってしまうそんな料理であり、味に奥行きがあって高級感のある美味しさを味わえるお店でした。外食をして美味しいとあまり感じないタイプですが、ここの料理は全く別次元にあって友人知人に紹介したお店でした。
そこの料理と同じくらいの美味しさを味あわせてくれたのが現在のシェフです。
そしてその料理を僕と同じくらい好きになってくれて何年ものお付き合いをしてくださるお客さんが居る事、そこでこの料理で自分の店を開きたいなと思ったわけです。
カレー自体は好きなので探求の旅に出ますが、外国人の作る料理店で「おっ!」と思ったのは唯一、新橋にあった「MANDAP」というお店一軒だけです。
このMANDAPさんはシェフと共に相模原のモナの丘というお店に移って現在もレストラン経営をされています。
日本人シェフが作るエスニックカレーには感動することが多いです。
恵比寿のSPICE125さん、下北沢の涅槃さん、カレーの惑星さん、般若さん
他にもあるかもしれませんが、思い出せるのはここらかなー。
いくらでも食べれますね。いついっても同じクオリティで美味しさを提供してくれます。
外国人のお店って行くたびに味が違ったり、なんだかよくわからないスパイスの風味が口に残ったりで美味しくないなーと思うことが非常に多いのです。当たり外れが大きいので利用は自然となくなりました。
そんなこんなで浅煎り珈琲とハイエンドなインド料理を提供する喫茶店なわけです

2.秦野の人じゃないの?

高校時代秦野へ3年間通学していただので高校の友人がいる位で渋沢にはあまり馴染みがありませんでした。

3.となりに同じジャンルの店があるのによく近くに出店されましたね。

1でも申し上げた通り、喫茶店的レストランなので同じジャンルという認識は皆無です。エスニック料理店としてそれぞれ個性があるのでそれぞれご利用頂いて相乗効果があればと思っています。

4.珈琲豆売ってます?

販売しております。
深入りが一種類 、 浅煎り3種類です。

5.珈琲のテイクアウトできます?

珈琲のテイクアウトもしております。

6.いつからやってるんですか?

昨年の11月23日がOPEN日でした。

こんな感じのお店です

今後とも宜しくお願い致します


2019年1月6日日曜日

明けましておめでとう御座います 本日6日に関するお詫び

年末年始仕事をして本日は諸事情によりお休みを頂きました

来店してくださった方々には大変ご迷惑をお掛けいたしました

この場を借りて深くお詫び申し上げます

またのご来店心よりお待ちしております

7日(月)定休

8日(火)冬休み

9日より通常営業となります



2018年12月18日火曜日

年末年始の営業のご案内というよりお休みと営業時間とクリスマスと年末年始限定ディナーコースのお知らせ







タイトルが長すぎて眠たくなりますね
申し訳御座いません

ほりかわ珈琲店店長です。

まだまだ夜の営業がかなり寂しい感じです。
お昼には意外に多くのお客さんがいらっしゃってくれています。

なんて寂しい事を前回ブログに書いたら、東京から車を飛ばして心配しに来てくれたお客さんが居ました。本当に有難いことです。どれだけ感謝しても足りないですね。
頑張らねばと改めて思いました。本当に有難う御座います。

昨日、FBの『秦野大好き』というコミュ?に参加させて頂きました
沢山の方々にご返信を頂き嬉しくもあり、驚いても居ます。

地元の様々な情報とそれに対する皆さんのメッセージがあたたかく新しくお店を始めた自分のような存在にはとても大きな存在です。

今後も宜しくお願い致します。

さて、OPENしてからもうすぐ一か月です。なぜか、隣のネパリ料理店のスタッフが弁当を買いに来ていました。ネパール料理とインド料理って根本的に違うので気にすることもないと思うんですがカレーという共通ワードが気にかかるんでしょうか。お互い違うジャンルなわけだし、秦野スパイスロードみたいに相乗効果でやっていきたいと僕は思っています。
段々、お試しで来店される方よりもリピートして頂く方が多くなってきました。話好きな自分は仕事そっちのけでお客さんと話に夢中になることが多くなりました。
(赤坂の方々は またかっ!と言っていることでしょう)
赤坂に居た時もそうですが、お客さんとの関係性ってとても大事だと思うんですね。波長があえば利用しやすさに直接繋がるのと、お店の付加価値が上がっていけばお店に来店することがステータスになっていくんですよね。
いわゆる『いきつけ』です。
どんな時でも大歓迎な僕のわけのわからない対応が面白いのか、沢山の方々と長年のつきあいになっています。だから営業担当の僕は頑張らねばですが、最近はデザートの注文が非常に多く、バイトさんが二人居ますが、自信がないのか、『店長お願いします』と準備だけしてふってくるので、ホールに居ない時間が多くなりました。
バイトさんの成長がそのまま売上に通じるスキームに繋がっていくので教育に力を注がねばな感じです。
女性二人に従事してもらっていますが、それぞれにいいところがあって、ミスもあって、焦りもあってで二人は大変な事と思います。
ほりかわ珈琲店はチェーン店ではないので、資本力の大きなチェーン店に立ち向かっていくには利点を最大限活用する必要があるのです。
ただ、彼女たちは確実に力になってくれているのでメニューも増やしていけています。

さーて、本題にです。
(時計見たら、すでに午前1時をまわっています)

12月24日、25日の両日と12月28日から翌1月3日までは要予約ですが、限定ディナーコースを提供致します。
この機会に是非、ほりかわ珈琲店のエスニック料理の神髄の一部をお試し頂けたらと思っています。ぎりぎりなので反響もないかもしれませんが、スタッフ一同ご利用お待ちしております。

ではでは!
#ほりかわ珈琲店






2018年12月6日木曜日

どもども開店して約10日が経過しました

店長です。こんばんは。
以前、従事していた土地とはなにもかもが違う感じに戸惑いのある10日間でした。
先月23日にオープンし、うまく物事を自分が運べなかった工事や、仕入れなど
東京では考えられなかった問題が多発してうまく生かせなかったのはとても痛いかなーと。お店のオープンって予想外の事が発生してしまうみたいなこと聞きますが、

まさに!
それです。

お店って中央のホールが18席、カウンターが3席、個室が7と5なんですね。合計32なので以前の店よりは席数少ないんですがとにかく広いのと今までなかった珈琲をサイフォンで煎れるってことが業務自体をスムーズにいかせない原因になってしまっていました。
(以下、OPEN日の写真です)





 (以下、23日以降の写真です)









一年間なんだかんだで練習して覚えた技術も緊張から手順が狂ったりして思うにできないのです。(笑

とにかくランチタイム(現在はドリンクのサービスタイムでしかないのですが)にランチカレーにドリンクを無料で提供して、かつ食前、食後の選択肢をなくし、食前に提供することによってワンオペが可能になりました。

23日のオープン日から25日の日曜日まで、東京からわざわざ足を運んでくれたお客様が多くて驚いてしまったのと、嬉しいのとで業務そっちのけで話し込んでしまいました。
それも業務がうまく回らなくなった大きな要因でした。
これは自分の責任です。
嬉しさのあまり全てぶん投げてしまって話に花を咲かせてしまいました。
東京からご来店になった皆様にはこの場を借りて、心より御礼申し上げます
また沢山のお花などお送りいただいた皆様にも同じく、心より御礼申し上げます。

本当に嬉しくて、嬉しくてでした。
帰ってしまう時間が来ると本当に寂しい思いに駆られてしまいました

今日現在、お昼の時間帯であっても、珈琲のみのお客様もいらっしゃるのでシェフのキャパはいっぱいいっぱいになることもなく、現在ライスを少なくしてミニナンをお焼きして一緒に提供することもしています。
で、オープンして三日目にご自身から連絡をして頂いた高校生のTさんに平日は15:00から、祝日を除く、土日は朝から勤務してもらっています。
高校生であるにもかかわずとても吸収も早く、色々な部分で大変助けてくれています。
お店で勤務していたら、是非、お疲れさまと声掛けお願いします。
色んな部分で初めてが多いので、どうしてもダメだしにとられがちな教えになってしまいますが、否定をしているわけではないので傷つく必要はまったくないですよと伝えた上で業務を覚えてもらっています。共に働いてくれることに心から感謝しています。
今日は昨日誕生日だった僕にかわいいお菓子のプレゼントをしてくれました。
びっくりしてしまいました。
彼女の後姿を見て、同じ歳だった頃の自分はこんなに人に気を遣えたのかと甚だ疑問ではあります(笑
さて、11:00から14:00までのホールのワンオペが可能になり、シェフの調理の必要のないメニューで17:30までの間の時間をさらにワンオペで回せればディナーメニューまでお店を閉じる必要はないということで一昨日から通し営業になりました。
ただ、肝心のお客さんの関心がオープンしてから10日までの間、かなりの数の方がクローズしていた時間帯に来店してくれていてなんだやっていないのかと帰って行かれた経緯があって今は正直、がらんとした店内です。
ま、色んな問題が発生しますが、都度、継続して対応していくことこそなので挫けずやるだけですね。
もし、お客さんが殺到していたら、業務が崩壊して本当にまずい部分を露呈していたことを思えば、これは神様がくれた猶予期間なのかもしれません。
ま、ぱっとできたお店の営業時間の問題なんて、いつまでも考えてくれる他人の方なんていないですからこれからどう、アピールを短期間で行っていくのかに掛かっている気がします。自分やお店を見つめなおす、これは客観的な視点を持って問題解決にのぞむ上でとても需要だと以前より思っていました。
外からお店を眺めてみると以外に『これではいかんな』と思う事多いです。

この秦野市という場所は友人もおりますが、すでに家庭を持っている歳だけにとにかく赤坂でやっていたこと同様、新規顧客獲得ありき位のマインドで突き進むだけですね。
友人たちは本当に色々気遣ってくれて、本当に優しい人たちだなーと感心してしまいます。頼りない弟のように面倒をみてくれます。
心より感謝です。

今日、窓に張っていたパート募集の張り紙を見て、訪ねてくれた近隣の方が居ました。
条件や業務内容をお話しさせて頂いて明日は朝から従事してくれることになっています。
時間は掛かるかもしれませんが、うまくいけば日中、事務仕事、食事、休憩をする時間がとれる可能性が出てきました。
有難いことです。

毎日、6時半に起きて店に8時半には行って、買い出しに行ったりしてクローズしてから事務作業やらなんやらで帰りは夜中を過ぎた上に、外猫さんたちのご飯をあげに行くので夜明けに帰ることも少なくないですが、疲れているはずなのにあまり体に感じないですね。

今までソニア時代から一緒にホールで働いてくれていたパートさんが居てくれたからこそホール業務と並行してSNS対応ができていたり、広報業務に時間をさけたこと等々、一緒に働いてくれた方々の有難さを痛感する日々です。
ほんとに感謝です。

色々考えてみると様々な方々の様々な形でのサポートなくしては開店など到底できたものではなかったと心の底から痛感しています。

最後に様々な方面でご指導、ご鞭撻をして頂いたモナの丘のK氏には改めて人間の大きさを学ばせてもらった時間でした。有難う御座います!

頑張りますよ!!!!